2023/4/16は「たけのこ掘り」の活動。
毎年この季節に、団委員さんの竹林でたけのこ堀りをさせて頂いています。
日吉神社に集合した後、竹林へ向かいます。
今回は、ビーバー隊・カブ隊に1名ずつ体験で来られた方も参加です。
前日雨が降ったので土も掘りやすく、大きなたけのこをたくさんゲットできました!
さらに団委員さんがカブトムシの幼虫を取っておいてくれました。ものすごい大きい・・・
イノシシがカブトムシの幼虫を食べてしまうそうなので、囲いがされています。イノシシの穴を掘る力はすごいですからね・・・、
取ったたけのこはその場で焼いて食べます。
たけのこはアクが出るので糠でゆでますが、採った直後はアクが無いので焼いて食べることが出来ます。
春の恵みに感謝しながら頂きました。少し苦みがあってとてもおいしかったです。
午後はカブ隊は工作。初めての小刀で竹を削り竹笛を作ります。
おとなでも中々難しい工作ですが、リーダーやボーイ隊の助けもあってみんな竹笛をつくることが出来ました。
ボーイ隊・ベンチャー隊は5月のわくわく体験会で使う弓矢の竹取り。
リーダー達よりもよく動いてくれるので、とても頼もしい存在です。
たけのこ掘りや竹笛つくり、竹とりなど、普通ではできない体験がたくさんあるのでボーイスカウトに入ってよかった。と思える活動でした。
2023/4/28 童話祭準備