2025/1/12 新年集会を大在公民館で行いました。
こちらも毎年恒例新年集会。昨年はわらび座鑑賞、他の年には書初めや凧あげを行ってきました。
今年はある方の講話とみんなでゲームを行いました。
初めに新年ということもあり、昨年末に立てた今年の目標を一人ひとり発表してもらいました。
スカウト達は「テストで100点をとる」「そろばん3級とる」「1級スカウトになる」「昨日の自分を超える」などなど各個人の個性あふれる目標を聞くことができました。
そしてリーダー・保護者達も「本を月2冊読む」「資格の勉強をして合格する」などこちらもそれぞれの新年の目標を聞けて、自分も身が引き締まる思いでした。
そして、次にある方に講話をして頂きました。それは「航海士」というお仕事をされている方。
理由あって詳しくは書くことはできませんが、自分達が全く知らない世界のお仕事に皆興味津々。
講話の半分以上を質問タイムになるという、とっても貴重なお話をお聞きすることができました。
スカウト達にも大人にもいい刺激になったと思います。
休憩をはさんで、スカウトやリーダーに考えてきてもらった皆で楽しめるゲームを行いました。
ボーイは「神様お願いじゃんけん」
みんなで輪になり目をつむって「神様お願い、パンパン(拍手二)」の合図で左右どちらかに向きます。
そして目を開けて向かい合わせになった人とじゃんけんをして、勝ったら抜けられるというゲーム。
とっても単純ですが、短い時間でできるので大盛り上がり!
カブ隊は「ジェスチャーゲーム」
お題の動物になりきってジェスチャーして、皆で当てるというもの。スカウトVSリーダー・保護者で対決!!
簡単なものから、ジェスチャーする人を悩ますお題も。
恥を忍んで必死になってジェスチャーするのを見て大盛り上がり!
最後に「なんでもバスケット」
小学生は定番の遊び。1人は真ん中に立って、他の人たちはみんな椅子に座ります。
そして立っている人があるお題を言います。
例えば「眼鏡をかけている人!」といったら、眼鏡をかけている人だけが立って空いた席を取り合うゲーム。
みんな必死になって席を取り合って、いつの間にか皆汗だくに!
単純なゲームだけど、皆でやると楽しいですね!
みんな楽しそう!
新年集会で団のみんなで集まり改めて気持ちを新たにすることができました。
今年も皆で楽しく活動していこうね~。