7/28は10KCの壮行会を行いました。
8/2~8/7の5泊6日で熊本阿蘇のアスペクタ会場にて、九州中のスカウト達が集うキャンプ大会「第10回九州キャンポリー」を行います。
大分5団からはスカウト7名、リーダー3名が参加。今日は10KCに参加するメンバーの壮行会です。
ベンチャー隊長はプログラム委員として大分県の運営側とりまとめ。
ボーイ隊長は大分の派遣団の副長として参加。
ボーイ隊副長補は奉仕隊、ベンチャースカウトは上級班長として参加。
他ボーイスカウト5名は派遣団「天国宗麟隊」として参加です。
チーフリングが無いのは、団委員さんからのチーフリングの贈り物が上手く通せてないためです。ご愛敬。
一人ひとり意気込みを語ってもらいましたが、ボーイ隊長はスカウトとして4KCに初めて参加したと思い出を語ってくれました。
長いボーイスカウト歴の中で、今度は副長として参加です。
ベンチャースカウトは、ボーイ時にコロナだったので大会も色々と縮小して行われていました。
立場は変わりますが、久々のフル興行の九州キャンポリーなので思いっきりで楽しんで欲しいですね。
ボーイスカウト達は今年の訓練キャンプのほとんどが雨に見舞われたため、みんなコメントが雨に関することでした。
よっぽど苦い経験だったんでしょうね。
そして、後輩スカウト達から10KCの激励の記念品を渡しました。
ビーバー・カブ隊は夏キャンプの後に参加してたため、チーフのみですが疲れた体に頑張ってきてくれました。
中身は夏キャンプで作った流木のキーホルダーとスプレー容器とメッセージカードです。
スプレー容器は暑いときに水を入れて、使うと涼しいそう。先輩たちの知恵ですね。
最後に、参加メンバーへ向けて「弥栄」
4年に1度の祭典を思いっきり楽しんできてね!
実は今回、菊章も取っているボーイ隊の班長が不参加なのです。
理由は部活の九州大会の日程がかぶってしまい、さらに全国大会にも出場するため今回の10KCは辞退することに。
そんな班長に向けても「弥栄!」頑張ってきてね!
最後に参加メンバーと、全員とで記念撮影。
頑張って!そして楽しんできてね!
壮行会終了後、ボーイスカウトに向けてカブ隊隊長が記念品を作ってきてくれました。
各班にちなんだキーホルダー「サイ班」「すずめ班」「メジロ班」「オオカミ班」記念になるといいですね。