2024/12/1 カブ隊・ビーバー隊は毎年恒例の餅つき演劇会の準備を坂ノ市公民館でおこないました。
大分5団では昭和52年より行われている年末の演劇会。毎年色々な劇を行っています。
今年のテーマは昨年と趣向を変えてリーダー達で決めていました。
テーマは「桃太郎」
監督・脚本・演出は副長。脚本は完璧に仕上がっています!
まずは配役を決めて一度練習~。みんなそれぞれの役頑張れそうかな~?
練習してみて流れが決まったら、みんなそれぞれの役のお面を手作り。
桃太郎・犬・猿・キジ、各自個性的なお面が出来上がりましたよ~。
そして、趣向を変えたところは桃太郎一行と鬼の対決です。
一年の締めくくりということもあり、皆一芸を披露してお客さんに勝敗を決めてもらおうというもの。
桃太郎が勝ったら宝物を取り返すことができますが、鬼が勝ったらまた来年!
忖度なしの一発勝負です。
完成したら、実際にお面をつけてリハーサル~。
回数を重ねるごとに段々上手くなっていくスカウト。
我々が子供の頃や幼稚園では演劇をする機会がありましたが、いまの時代は発表会などもなくなり、皆の前で演劇を行うのも新鮮だと思います。
本番に向けて一芸も頑張って練習してきてね。
最後にチャレンジ章の授与式を行って終了~。
この季節インフルエンザも流行ってるから、みんな気を付けて過ごしてね。