11/10は全国豊かな海つくり大会の奉仕活動に参加してきました。
ベンチャースカウトは天皇皇后両陛下が御臨席される式典行事のお茶出しの奉仕を、
ボーイスカウトとカブスカウトは、祝祭の広場で行われた豊かな海つくりフェスタにて海難遺児育英募金を行いました。
ベンチャースカウトの方は、スカウトのみの参加のため写真がありません。。。
祝祭の広場で行われた豊かな海つくりフェスタでは、海に関する様々なブースが出店していました。
その中に佐伯海洋少年団のブースがありました。ロープワークを学んだり、ボーイスカウトとの共通点も多く色々な子ども達が活動していることを知りました。佐伯海洋少年団のHPはこちら
今回の募金活動は「海難遺児育英募金」です。海難遺児とは漁業事故や救助活動中に亡くなった方の子弟のことです。漁船海難遺児育英会では、海難遺児が経済的理由により修学が困難な時に学資の給与などを行っています。
通称「水色の羽根募金」と呼ばれています。
隊長から今回の募金の目的を教えてもらい、先に募金活動を行っていた大分2団からタスキと募金箱を受け取り募金活動を行いました。
スカウト達は大きな声で声掛けをおこない約2時間募金活動をおこいました。
小さい子供から大人まで様々な人から寄付を頂くことができました。
少しでも役に立つことができたら嬉しいですね。
最後に育英会の運営の方からお話頂き今日の活動は終了です。
自分達が知らないところで、困っている人たちは多くいらっしゃいます。
そんな困っている人たちの一助となれればという思いで奉仕活動を行っていければと思います。
漁船海難遺児育英会の運営の方からのお話を頂きました。