2022/4/23はビーバー隊・カブ隊のナイトハイクを行いました。
カブ隊は毎年1回はハイキングを行っていますが、今年はナイトハイクを行います。
夜に歩くと、ワクワク感がアップしますね。
まずは、日吉神社の御旅所に集合して、ボーイ隊の式典。
まずはスタート地点へ。
今回は道の駅さがのせきを出発し、日吉神社御旅所へ帰ってくる約7キロのハイキングです。
今日はあいにくの雨ですが、ボーイスカウトであれば雨に慣れてナンボです。
ただ、雨&夜なので4月といえど寒い・・・みんな防寒着を着てスタートです!
途中「海舟・龍馬 思索の道」という立札が、その昔勝海舟が下関砲撃の中止交渉のため長崎へ向かう際に、坂本龍馬を連れ神戸から佐賀関に船で渡り、熊本経由で長崎へ向かったとされる道だそうです。
佐賀関には意外と色々と歴史を感じられるスポットが多いです。
へ~、と言いながら歩いているとデンコーチが
「イモリだ!」
とイモリを発見!
そしてよく見てみるとお腹が赤い。しかも卵まである!
調べてみると「アカハライモリ」という準絶滅危惧種に指定されているイモリです。まさかそんな希少な生物を見つけられるとは・・・。
ただフグ毒を持っているので、手はよ~く洗って逃がしました。