今日は天気も良いので(思い付きではないですが ^_^; )、登山に行ってきました。
ターゲットは津久見市と佐伯市の市境にある“彦岳(639.3m)”。
ボーイには物足りないだろうけど、ビーバーとリーダー・保護者にはちょうど良い?
今日も元気に集合!出発!!
いよいよ登山開始
頂上到着。まずは彦岳権現社にお参りして・・・ って、お参りするの早っ!
最後に登ったら写真が間に合わんかった。。。 全員登るまで待ってくれても・・・
仕方ないので彦岳権現社のアップを。
カブ隊が観察していたのは・・・ 翁草(オキナグサ/オキナソウ)。
環境庁発行の『絶滅植物危惧図鑑(レッドデータブック)』で絶滅危惧植物Ⅱ類に指定されている貴重な山野草。大切にしましょう
さてと、下山するか・・・
大分県連盟長である広瀬勝貞大分県知事は、
広瀬淡窓の弟、広瀬久兵衛の子孫だそうだ。
次の目的地は、小半鍾乳洞
いざ地底探検
次は本匠の大水車
日吉神社に到着
おまけ
全隊解散後、各隊ごとに今日のまとめです。
登山はビーバーでも登れる初心者コース。でも山の頂上からの眺めはサイコーでした。
体力の有り余ってるボーイ隊には物足りなかったかも知れないけど、それでも日頃運動不足のリーダーは明日の筋肉痛が心配(本当に心配なのは筋肉痛が明日じゃなくて明後日出ること!)
ボーイ隊は、班で登山ハイクを計画してみよう!